top of page

快適空間に必要な空調設備!新築の戸建てからテナント物件まで必要な施工

  • 執筆者の写真: 設備 中嶋
    設備 中嶋
  • 6月16日
  • 読了時間: 3分

弊社は水道衛生器具類がメインではございますが、マンション、戸建ての新築、テナント物件とほとんどの建物に必要な空調設備工事も行なっております。工場やプラントなど事業用物件にいたる多種多様な現場で業務用エアコンの設置や取付、またそれに付随する工事一式の実績が多数あり、これまでの実績と経験をもとに最適の提案・施工をさせていただきます。丸ごとお任せしたい方もご相談ください。

空調設備について

空調設備と一言に言っても空調設備の中にも様々な昨日や装置があります。


・空調設備:

冷却コイル・加熱コイル・熱交換器・加湿器・除湿機・エアフィルタなどの装置


・熱源設備:

温風・冷風・温水・冷水・蒸気をつくる装置


・熱搬送設備:

配管・ダクト・ポンプ・送風機で空気や温冷水を送る装置


と空調設備にも種類があります。

これらの施工を行うことが、全般的に空調設備工事といわれます。


空調設備の寿命は12年から15年

空調設備の寿命は12年から15年とされており、ショッピングモールなど毎日空調を使用するという場合は寿命が早まっている可能性もございます。空調が壊れても困らないというお家や事業用物件はないと言えるほど空調は大事な設備です。壊れた場合は困るのはもちろん、お店によっては営業できない場合もあります。修理費もトラブルの度合いが大きい場合高くなります。そのため定期的な点検をおすすめしております。また、リフォーム、リノベーション、リニューアルの際の空調設備の撤去・交換なども承っております。


ご依頼からの流れ

弊社にご依頼いただいた場合の流れです。


お問い合わせ・お見積もり

まずはメール、お電話でお気軽にお問い合わせください。

いただいたご相談内容をもとにご提案いたします。


現地調査・お打ち合わせ

日時、時間、場所、ご連絡先などのご確認をさせていただいてから打ち合わせや現地調査を行いに伺わせていただきます。


お見積り提出

現地調査後にお見積りを作成し、お渡しいたします。

条件が一致の上ご発注となります。


工事着工

ご希望日に資材を搬入し、工事を開始させていただきます。弊社では申請、設計、施工、管理など一式お任せ頂けます。


工事完了報告

工事が完了次第ご連絡いたしますので、

お客様のご要望通りに仕上がっているかチェックしていただきます。


ご請求

全てが終了後にご契約通りにご請求させていただきます。


空調設備は新築の戸建てからテナント物件まで必要な施工

弊社は、新築戸建て・集合住宅・リフォーム ・テナント・工場やプラントなど事業用物件にいたる多種多様な現場で業務用エアコンの設置や取付、またそれに付随する工事一式の実績が豊富です。

さらに横浜・藤沢・川崎市の指定給排水装置工事事業者、水道局指定工事店に認定されたりと会社自体の信用、実績もございますので安心してお任せください。

bottom of page