電話アイコン
メールアイコン

INFO お知らせ・ブログ

2023.06.27浄化槽の重要性と環境への貢献


現代社会において、環境問題はますます深刻化しています。その中でも、水質汚染は私たちの健康や生態系に深刻な影響を及ぼす問題です。浄化槽は、家庭や事業所の排水を処理し、水質汚染の軽減に貢献する重要な装置です。下水道の整備が遅かった地域は、住宅の下に浄化槽が設置されている場合もあり、約65%がトイレの汚水のみを処理する単独浄化槽となります。単独浄化槽は主に1960~70年代にかけて設置されたもが多く、耐用年数の20~30年を過ぎたものがほとんどです。浄化槽の劣化、環境への影響を考慮し、2000年以降は生活排水全般を処理できる合併処理浄化槽や下水道への切り替えが進められ
単独浄化槽から合併処理浄化槽へ交換を推進しています。変更する場合は、自治体への届け出と、自治体知事の認可を受けた業者による施工が必要となります。


浄化槽の機能と仕組み

浄化槽は、主に家庭や事業所の排水を処理するために設置されます。一般的な浄化槽の仕組みとしては…建物からの排水は浄化槽に集められ、浄化槽内では、微生物の働きによって有機物や窒素、リンなどの汚染物質が分解されます。分解された汚染物質は地下水や河川への流出を防ぐために、浄化槽内で処理されます。最終的には、浄化された水が環境に戻されます。


浄化槽の重要性

浄化槽は、環境保護において重要な役割を果たしています。

水質保全

浄化槽は、生活排水や事業所の排水から有害物質を取り除き、環境への負荷を軽減します。有機物や窒素、リンなどの汚染物質を浄化することにより、地下水や河川の水質を保護し、水生生物や飲料水の安全性を確保します。

生態系への影響の軽減

浄化槽を適切に設置・維持することにより、生態系への悪影響を最小限に抑えることができます。処理された水が環境に戻される際には、水質基準を満たしているため、地下水や河川の生態系に悪影響を与える可能性が低くなります。

水資源の節約

浄化槽は、水資源の効率的な利用にも貢献します。処理された水は再利用することができるため、浄化槽を通じて家庭や事業所の排水を処理することで、貴重な水資源の節約が可能となります。例えば、浄化槽から出た処理水をトイレの洗浄や庭の植物の水やりに利用することができます。


浄化槽の適切な管理と維持

メンテナンス

浄化槽のメンテナンスには、定期的な清掃やスラッジ(汚泥)の除去が含まれます。スラッジは定期的に排除する必要があり、専門業者による定期的な点検と清掃を行うことが重要です。また、浄化槽内の微生物の活動を促すために、特別な添加剤やバクテリア剤を使用することもあります。

適切な使用方法

浄化槽を効果的に機能させるためには、適切な使用方法も重要です。過剰な油や脂肪、化学物質、薬品の排出を避け、生分解性の高い洗剤や清潔剤を選ぶことが推奨されます。また、浄化槽には排水量の制限がある場合もあるため、節水を心掛けることも重要です。



浄化槽は、環境保護や水資源の節約において重要な役割を果たします。適切な管理と定期的なメンテナンスを行い、適切な使用方法に留意することで、浄化槽は長期にわたって効果的に機能し続けます。私たち一人ひとりの意識と行動が、環境への負荷を軽減し、持続可能な社会の実現に貢献する重要な要素となります。浄化槽の存在と適切な利用は、私たちの健康と豊かな自然環境のために欠かせないものです。
中嶋設備は横浜・藤沢・川崎市の指定給排水装置工事事業者、水道局指定工事店でもありますので、浄化槽設置工事のみならず水道設備に関する工事はお任せいただけます。
まずはお問い合わせください。
お問合せはこちらから

お知らせ・ブログ一覧へ